客車:メイド服を通販でゲット!ジャンル別 客車
並べ替え: 感想の件数順 価格が安い順 価格が高い順 新着順
241件〜260件(全7633件)前の20件 次の20件 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ・・・
写真 | 商品名 | 値段 | 送料 | 販売店 |
オロ11-30 丸型クーラー [A9307](JAN:4968279803486) | 4,871 円 | 別 | ホビーマンズ | |
●10系客車グループ唯一の「特ロ」、ナロ10が冷房改造された後のオロ11を単品でセレクト ●A5252(2011年7月出荷)に含まれるナロ10を基にしたバリエーション製品 ●冷房改造に伴い低屋根化された屋根を専用金型で再現 ●車体色は青15号、等級帯は淡緑色、各部サッシは銀色の姿 ●車掌室窓脇にグリーンマークを、出入台上の行灯には「グリーン車」を印刷 ●小判型のAU13A冷房装置を搭載していた品川客車区配置のオロ11-30 ●座席部品は赤色で成型、枕カバー部分を白色にて塗装仕上げ ●車番脇にGマーク(●)が入った後の姿 ●検査標記は「43-12 大宮工」を印刷 | ||||
ナロ10-32 青 [A9337](JAN:4968279803509) | 4,871 円 | 別 | ホビーマンズ | |
●10系客車グループ唯一の「特ロ」、ナロ10の急行列車向け転用後の姿を単品でセレクト ●A5252(2011年7月出荷)に含まれるナロ10を基にしたバリエーション製品 ●車体色が青15号に変更された1964年以降の姿 ●等級帯は淡緑色、出入台上の行灯には「1等」を印刷 ●座席部品は赤色で成型、枕カバー部分を白色にて塗装仕上げ ●検査標記は「C 41-2 大宮工」を印刷 | ||||
ナロ10-23 青(青サッシ) [A9333](JAN:4968279803493) | 4,871 円 | 別 | ホビーマンズ | |
●10系客車グループ唯一の「特ロ」、ナロ10の急行列車向け転用後の姿を単品でセレクト ●A5252(2011年7月出荷)に含まれるナロ10を基にしたバリエーション製品 ●車体色が青15号に変更された1964年以降の姿 ●等級帯は淡緑色、出入台上の行灯には「1等」を印刷 ●座席部品は赤色で成型、枕カバー部分を白色にて塗装仕上げ ●九州地区配属車両の一部で見られた、車体各所のアルミサッシが車体色に塗られた姿 ●検査標記は「C 40-3 鹿児島工」を印刷 | ||||
12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット [A2473](JAN:4968279803370) | 23,644 円 | 別 | ホビーマンズ | |
●多くのご要望にお応えし「五車五様」のにぎやかな装いだった時代の12系レトロ調客車が再登場! ●レトロ調に改装された当初の、各車が各時代別のテーマの内外装だった2001年頃までの姿 ●実車の主だった運用にもとづき、予備車のスハフ12を含まない5両のみをセット ●オハフ13-701の展望デッキは金属製の柵部品を用いて実感的に再現 ●車端部にトイレ流し管部品を装着 ※本製品に動力車は含まれません。走行には別途機関車をお買い求めください。 | ||||
トラ90000 トロッコ列車 名古屋車両区 3両セット [A1476](JAN:4968279803387) | 7,970 円 | 別 | ホビーマンズ | |
●A1462(2005年10月出荷)を基にしたバリエーション商品 ●1996年まで活躍した飯田線のトロッコ列車3両セット ●窓ガラスのない開放展望、簡素な室内、丸型の屋根、側面の波模様など実車の特徴を再現 ●実車の屋根のテント生地が上面・側面とも青色に変わり、ナンバーが中央右寄りに移った後の姿がモチーフ ●下回りにはよりリアルなA1475 トラ90000(2023年12月出荷)と同じ部品を使用 | ||||
オシ 16-2006 青 [A9339](JAN:4968279803332) | 4,871 円 売り切れ |
別 | ホビーマンズ | |
●A9335(2015年4月出荷)以来、9年ぶりに青色のオシ16が単品で登場 ●TR23台車を装着した2000番代、昭和40年代の姿 ●各種標記の位置、サイズを見直し ●検査標記は「41-6 大宮工」を印刷 | ||||
50系 快速海峡 カラオケカー+カーペットカー 2両セット [A4333]](JAN:4968279139301) | 9,741 円 | 別 | ホビーマンズ | |
・写真資料に基づき、前回製品A4352より車体色を少し明るめの青色に変更 ・各種レタリングをより実車に近い形に修正 ※走行には別途機関車が必要です ※部品共用のため一部実車と異なります ※オハフ50-5010のテールライトは点灯しません | ||||
ナハ11 [5067]](JAN:4952844506704) | 1,240 円 売り切れ |
別 | ホビーマンズ | |
1240 | ||||
スハフ12 [5016](JAN:4952844501600) | 1,240 円 売り切れ |
別 | ホビーマンズ | |
12系客車は、昭和44年 (1969)に誕生しました。当時の急行形電車や気動車並みの設備を持ち、従来は機関車から供給されていた冷暖房設備用の電源を、スハフ12に搭載したディーゼル発電機でまかなっているのが大きな特徴です。客車自体で発電するため牽引する機関車を問わず、臨時列車や団体列車などで機動性を発揮、全国各地で活躍しました。 国鉄時代の12系客車を的確に再現。 細かく美しく仕上げられた銀色のユニットサッシ。 テールライト点灯。 下回りが引き締まる黒色車輪を採用。 | ||||
ナハフ11 [5068]](JAN:4952844506803) | 1,506 円 売り切れ |
別 | ホビーマンズ | |
1506 | ||||
スハフ14 [5037]](JAN:4952844503703) | 1,506 円 売り切れ |
別 | ホビーマンズ | |
1506 | ||||
オハフ15 [5038]](JAN:4952844503802) | 1,506 円 売り切れ |
別 | ホビーマンズ | |
1506 | ||||
オロ30 [5002]](JAN:4952844500207) | 709 円 売り切れ |
別 | ホビーマンズ | |
709 | ||||
オハニ30 [5003]](JAN:4952844500306) | 709 円 売り切れ |
別 | ホビーマンズ | |
709 | ||||
スハフ42 茶 [1-508]](JAN:4952844015084) | 4,871 円 売り切れ |
別 | ホビーマンズ | |
スハ43系は、1000両以上量産された国鉄を代表する客車で、急行列車から普通列車まで、全国各地でその活躍を見ることができました。 一般的なスハ43系茶色・ブルーに加え、改装形のスハ43・スハフ42・オハ47もラインナップに加わり、車編成のバリエーションをお楽しみいただけます。 主な特長 ● 今は懐かしいカラーリングとなった、国鉄旧一般形客車の標準塗色を美しく再現 ● 茶色は原形のプレス製ドアを再現。 ● ブルー改装形は更新後のHゴムのついた金属製ドアの形状を採用し、洗面所の窓は桟の付いた白色窓に変更した晩年の仕様で登場。また、スハフ42・オハ47は銀のアルミサッシ窓も再現 ● オハ47はコロ軸受仕様の台車をリアルに再現。 ● ベンチレーターを別パーツ化して屋根上をリアルに再現 ● ブレーキシューを奥に配置するなど、台車のディテールを向上 ● 開状態の窓に変更可能(付属の開状態の窓ガラスパー・・・(以下省略) | ||||
オハ35 ブルー [1-511]](JAN:4952844015114) | 4,428 円 売り切れ |
別 | ホビーマンズ | |
オハ35系は、実に2,000両以上が量産された戦前の国鉄を代表する客車形式のひとつで、国内の客車では最多両数を誇った系列です。昭和14年(1939)に折妻・丸屋根、1メートル幅の客室窓、TR23形台車、溶接を多用した構造で登場。活躍は全国の線区におよび、急行列車から普通列車まで、いたる所で見ることができました。 主な特長 ● 旧一般形客車らしい、2段雨ドイ、木製ドア、屋根端部の丸み、リベットを多用するがっしりとしたスタイルを忠実に再現 ● 今は懐かしいカラーリングとなった、国鉄旧一般形客車の標準塗色を美しく再現 ● 付属の窓パーツにより、開閉状態を選んでセットできる客窓。 ● 緩急車(オハフ33)には、消灯スイッチ付き点灯式テールライトを標準装備 ● 枕バネ、端梁、ブレーキシューまで表現したスポーク車輪付TR23形台車を装備。 ● 付属部品 ・豊富な表記類を含んだレタリングシート、伸縮ドロ・・・(以下省略) | ||||
オハフ33 茶 [1-514]](JAN:4952844015145) | 4,871 円 売り切れ |
別 | ホビーマンズ | |
オハ35系は、実に2,000両以上が量産された戦前の国鉄を代表する客車形式のひとつで、国内の客車では最多両数を誇った系列です。昭和14年(1939)に折妻・丸屋根、1メートル幅の客室窓、TR23形台車、溶接を多用した構造で登場。活躍は全国の線区におよび、急行列車から普通列車まで、いたる所で見ることができました。 主な特長 ● 旧一般形客車らしい、2段雨ドイ、木製ドア、屋根端部の丸み、リベットを多用するがっしりとしたスタイルを忠実に再現 ● 今は懐かしいカラーリングとなった、国鉄旧一般形客車の標準塗色を美しく再現 ● 付属の窓パーツにより、開閉状態を選んでセットできる客窓。 ● 緩急車(オハフ33)には、消灯スイッチ付き点灯式テールライトを標準装備 ● 枕バネ、端梁、ブレーキシューまで表現したスポーク車輪付TR23形台車を装備。 ● 付属部品 ・豊富な表記類を含んだレタリングシート、伸縮ドロ・・・(以下省略) | ||||
オハ35 茶 [1-512]](JAN:4952844015121) | 4,428 円 売り切れ |
別 | ホビーマンズ | |
オハ35系は、実に2,000両以上が量産された戦前の国鉄を代表する客車形式のひとつで、国内の客車では最多両数を誇った系列です。昭和14年(1939)に折妻・丸屋根、1メートル幅の客室窓、TR23形台車、溶接を多用した構造で登場。活躍は全国の線区におよび、急行列車から普通列車まで、いたる所で見ることができました。 主な特長 ● 旧一般形客車らしい、2段雨ドイ、木製ドア、屋根端部の丸み、リベットを多用するがっしりとしたスタイルを忠実に再現 ● 今は懐かしいカラーリングとなった、国鉄旧一般形客車の標準塗色を美しく再現 ● 付属の窓パーツにより、開閉状態を選んでセットできる客窓。 ● 緩急車(オハフ33)には、消灯スイッチ付き点灯式テールライトを標準装備 ● 枕バネ、端梁、ブレーキシューまで表現したスポーク車輪付TR23形台車を装備。 ● 付属部品 ・豊富な表記類を含んだレタリングシート、伸縮ドロ・・・(以下省略) | ||||
オハフ33 ブルー [1-513]](JAN:4952844015138) | 4,871 円 | 別 | ホビーマンズ | |
オハ35系は、実に2,000両以上が量産された戦前の国鉄を代表する客車形式のひとつで、国内の客車では最多両数を誇った系列です。昭和14年(1939)に折妻・丸屋根、1メートル幅の客室窓、TR23形台車、溶接を多用した構造で登場。活躍は全国の線区におよび、急行列車から普通列車まで、いたる所で見ることができました。 主な特長 ● 旧一般形客車らしい、2段雨ドイ、木製ドア、屋根端部の丸み、リベットを多用するがっしりとしたスタイルを忠実に再現 ● 今は懐かしいカラーリングとなった、国鉄旧一般形客車の標準塗色を美しく再現 ● 付属の窓パーツにより、開閉状態を選んでセットできる客窓。 ● 緩急車(オハフ33)には、消灯スイッチ付き点灯式テールライトを標準装備 ● 枕バネ、端梁、ブレーキシューまで表現したスポーク車輪付TR23形台車を装備。 ● 付属部品 ・豊富な表記類を含んだレタリングシート、伸縮ドロ・・・(以下省略) | ||||
【HO】 24系 <夢空間> 3両セット [3-522]](JAN:4949727690131) | 39,848 円 売り切れ |
別 | ホビーマンズ | |
●プロトタイプは平成10年代(1998〜)の姿。台車、床板の色は黒色で表現 ●オロネ25 901<デラックススリーパー> ・通路壁は通路側壁面上部(クリーム色)および下部と、個室ドア部分(ライトブラウン)を色分け ・個室側側面窓はカーテンを表現 ●オハフ25 901<クリスタルラウンジスプレモ> ・室内のソファ、ピアノ、カウンターを色分け ・丸窓部のステンドグラスを美しく再現 ・カーテンは横引き・シェードの両カーテンを再現 ・4か所ある電気スタンドは点灯式 ●オシ25 901<ダイニングカー> ・テーブル/イスを別パーツで色分け ・床面全体と個室、調理室壁面下部は赤茶色で再現。また各壁面上部はクリーム色で色分け ・食堂部分側面窓のカーテンを表現 ・各テーブルランプ点灯 ●バックサイン/側面表示は「夢空間」取・・・(以下省略) |
241件〜260件(全7633件) 前の20件 次の20件 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ・・・
Supported by 楽天ウェブサービス