戦車:メイド服を通販でゲット!ジャンル別 戦車



メイド服を通販でゲット!






お酒の市場

サイトモール


自動リンクネットワーク

専門通販サイトリンク集




戦車から検索
全体から検索

検索対象: 全商品から検索 販売可能商品のみ検索
並べ替え: 感想の件数順  価格が安い順  価格が高い順  新着順 

581件〜600件(全16381件)前の20件  次の20件  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  ・・・

写真 商品名 値段 送料 販売店
35251 1/35 MM M4Aシャーマン105mm(突撃支援) 35251 1/35 MM M4Aシャーマン105mm(突撃支援) 4,130 円 ツルマイ模型
■商品説明【フィギュアと戦車を組み合わせ、手軽に情景を楽しめます】歩兵支援用に開発されたM4A3シャーマン105mm榴弾砲搭載型が、MMシリーズに仲間入り。戦闘中の歩兵3名のフィギュアを組み合わせ、手軽に情景を楽しめます。太く力強い105mm榴弾砲と防盾を備える砲塔は、鋳造表現も実感たっぷりに再現。躍動感あふれる3体のフィギュアと遠方を凝視する戦車長の半身像が、戦闘の緊張感までも演出します。発売中のM4A3シャーマン75mm砲搭載型をはじめとする豊富なアメリカ軍車輌と組み合わせての情景展開も楽しみです。【M4A3シャーマン105mm榴弾砲搭載型について】第二次大戦中の連合軍を代表するM4シャーマン戦車。その数多いバリエーションの中でも陣地攻撃など歩兵部隊への火力支援を主な任務としたのがM4A3シャーマン105mm榴弾砲搭載型です。フォード製V型8気筒ガソリンエンジンを装え、車体前面を1枚板・・・(以下省略)
35221 1/35 MM クロムウェルMk.IV 35221 1/35 MM クロムウェルMk.IV 4,130 円 ツルマイ模型
■商品説明【快速戦車の走りも伝わる】1944年6月のノルマンディ上陸作戦以降、チャーチル歩兵戦車と並んでイギリス機甲部隊を支えた巡航戦車クロムウェルMk.IVのプラスチックモデル組み立てキットです。特徴的なリベットと垂直の装甲面で構成される砲塔など武骨なスタイルを忠実に再現。大径の転輪からは高速を活かして戦場を駆けめぐる姿も伝わってきます。ノルマンディー地方特有の分厚い生垣を突破するため車体前部に取り付けられたヘッジローと呼ばれるスキ状のパーツやノルマンディ・カウルと呼ばれる排気ガスの車内流入を防ぐダクトなど独特な装備もアクセサリーとしてセットしました。5種類のスライドマーク、戦車兵の人形1体付き。■商品スペックメーカー:タミヤ品番:35221スケール:1/35JAN:4950344996544■備考完成時の全長191mm写真はキットを組み立て、塗装したものです
35075 1/35 MM 97式中戦車 35075 1/35 MM 97式中戦車 2,340 円 ツルマイ模型
■商品説明太平洋戦争中、日本陸軍主力戦車として戦い続けた97式中戦車チハのプラスチックモデル組み立てキットです。リベットで接合された複雑な形状の車体、短砲身57mm砲を備えた左右非対称の砲塔と特徴的な鉢巻きアンテナ、シーソー式サスペンションなど、均整の取れた美しいスタイルをあますところなくモデル化しました。エンジンルームのグリルは着脱でき、内部のオイルクーラーも再現。戦車長の人形1体と操縦手の半身像1体、マレー侵攻作戦に出動した戦車第一連隊所属車など6種類のスライドマークをセットしました。■商品スペックメーカー:タミヤ品番:35075スケール:1/35JAN:4950344992683■備考写真はキットを組み立て、塗装したものです
SHA3509 スペシャルホビー 1/35 仏パナール178B装甲車47mm砲FL1砲塔 SHA3509 スペシャルホビー 1/35 仏パナール178B装甲車47mm砲FL1砲塔 8,167 円 ツルマイ模型
■商品説明1935年から生産されたパナール178はフランス解放後に生産再開されました。砲塔は新型のFL1型となりエンジンや無線機などは新型となりました。主砲は当初75mm砲を試験で搭載しましたが量産型は47mm砲を搭載していました。フランス軍では国内だけでなく植民地にも配備され、また多くの国に輸出もされています。キットはICM社キットに新たに新型砲塔をセット178B用のディテールも多く含まれます。47mm砲身は金属製、75mm砲もレジンで入っています。■商品スペックメーカー:スペシャルホビー (バウマン・ビーバーコーポレーション)品番:SHA3509スケール:1/35JAN:4544032797317
35112 1/35 MM レオパルドA4 35112 1/35 MM レオパルドA4 3,000 円 ツルマイ模型
■商品説明第二次大戦後のドイツを代表する傑作戦車、レオパルドI。その中でも1974年から生産された最終型、A4のプラスチックモデル組み立てキットです。スペースドアーマーと呼ばれる二重装甲と強力な105mm砲を備えた砲塔や機動力に優れた足まわりなど、精悍なスタイルを高い実感でモデル化しました。MG3機銃や発煙弾発射器、サーチライトなど装備品もシャープな仕上がりです。そしてハッチ部分に取り付けられる長い潜水用カニングタワーからは水深4メートルまでという優れた水中走行能力も感じ取って頂けるでしょう。戦車長の人形1体付き。■商品スペックメーカー:タミヤ品番:35112スケール:1/35JAN:4950344992690■備考写真はキットを組み立て、塗装したものです
35230 1/35 MM ドラゴンワゴン 35230 1/35 MM ドラゴンワゴン 13,480 円 ツルマイ模型
■商品説明【迫力再現、勝利を運んだビッグモンスター】第二次大戦中、戦車が地上戦の主力として急速に大型化するのにともない、前線に戦車を急送したり、損傷や故障した戦車を迅速に回収するための大型運搬車輌の必要性も高まりました。その中で、アメリカが開発した第二次大戦中最大の戦車運搬車がドラゴンワゴンです。1943年4月に生産開始、装甲キャビンを備えたトラクターと頑丈なトレーラーによって構成され、40トンもの最大積載量を誇り、戦車はもちろん渡河作戦の舟艇なども運搬、連合軍の進撃と勝利を支えました。■商品スペックメーカー:タミヤ品番:35230スケール:1/35JAN:4950344996414■備考【模型要目】●第二次大戦中最大のアメリカの戦車運搬車ドラゴンワゴンのプラスチック組み立てキットです。●スケール1/35、全長510mm、全幅112mm、迫力あふれる姿をリアルにモデル化。●トラクターの装甲・・・(以下省略)
35257 1/35 MM ソビエト戦車T-55A 35257 1/35 MM ソビエト戦車T-55A 4,900 円 ツルマイ模型
■商品説明【冷戦時代の戦車開発競争の基点】東西両陣営が対立を深めていた1958年に生産が開始され、ベースとなったT-54や派生型を合わせて約10万輌を生産。その後に続く米ソ間の激しい戦車開発競争の基点となったのがソビエトのT-55戦車です。生産性と避弾径始に優れるコンパクトな車体と半球形の砲塔に強力な100mm砲を搭載。そして1960年代初頭には対放射線能力を高めたT-55Aの生産も開始されました。これらT-55やT-55Aはチェコやポーランドでもライセンス生産され、それぞれアップデートが重ねられた結果、数多くのバリエーションが生まれました。T-55の生産は1970年代末まで続けられ、東側諸国やアラブ諸国など40ヶ国以上に配備、中東戦争や湾岸戦争など世界各地の紛争に姿を見せたのです。■商品スペックメーカー:タミヤ品番:35257スケール:1/35JAN:4950344996261■備考【模・・・(以下省略)
35064 1/35 MM レオパルド 35064 1/35 MM レオパルド 2,670 円 ツルマイ模型
■商品説明1963年に制式採用。第二次大戦後、西ドイツ初の国産戦車となったレオパルド中戦車のプラスチックモデル組み立てキットです。強力な105mm砲を備え、第二次大戦中にタイガーやパンサーなどの傑作戦車を生み出したドイツの技術力を引き継ぐ、精悍な姿をリアルにモデル化しました。砲塔の鋳造肌や装備品などもリアルに再現、エンジンルームのグリルには金網をセットして実感を高めます。戦車兵の半身像1体付き。西ドイツ軍の十字マークがスマートなスタイルを引き締めます。■商品スペックメーカー:タミヤ品番:35064スケール:1/35JAN:4950344996384■備考写真はキットを組み立て、塗装したものです
35245 1/35 MM オートバイ偵察セット 35245 1/35 MM オートバイ偵察セット 1,225 円 ツルマイ模型
■商品説明陸上自衛隊偵察部隊のオートバイ、そして偵察部隊員と戦車乗員の人形各1体のセットです。オートバイはエンジン周りやスポーク、ライトガードなど立体感豊かにモデル化。そして偵察部隊員は双眼鏡を手に乗車中のポーズで、89式小銃や銃剣、懐中電灯、85式携帯無線機などの装備品もシャープな仕上がりです。また戦車乗員は地図を片手に進路を指し示す姿で再現、打合わせ中の情景シーンなどを手軽に楽しんでいただけます。■商品スペックメーカー:タミヤ品番:35245スケール:1/35JAN:4950344996247■備考人形2体付き
35208 1/35 MM 90式戦車 35208 1/35 MM 90式戦車 4,790 円 ツルマイ模型
■商品説明【世界にならんだ最新鋭技術の結晶】陸上自衛隊の新しい主力戦車として、先進的な技術を結集して開発されたのが90式戦車です。主砲に強力な120mm滑腔砲を搭載。独自開発の自動装填装置に加え、砲安定装置やコンピュータ制御の射撃統制システムを備えて高い射撃精度を実現。また車体や砲塔の前面に複合装甲を採用して防御力を強化、最高速度約70km/hと機動性も高く、油気圧式サスペンションによる車体姿勢の制御も可能です。その総合的な戦闘力は各国の現用主力戦車と並んで世界でもトップクラスと言われ、1991年9月に量産1号車が引き渡されて以来、各地の部隊に配備されました。■商品スペックメーカー:タミヤ品番:35208スケール:1/35JAN:4950344996223■備考【模型要目】1/35スケールのプラスチックモデル組立キットです。★全長278mm、全幅103mm。★力強さにあふれる直線的なスタイ・・・(以下省略)
35177 1/35 MM ストームタイガー 35177 1/35 MM ストームタイガー 5,010 円 ツルマイ模型
■商品説明タイガーI型戦車の車体に巨大なロケット砲を搭載し、要塞攻撃用戦車として第二次大戦末期に登場したドイツ38cm突撃臼砲ストームタイガーのプラスチックモデル組み立てキットです。太く短い砲身を備えた独特なスタイルを忠実にモデル化。戦闘室上面のハッチは開閉選択式で、砲弾ラックや装填用ローラーなどリアルに再現された戦闘室内部を作り込むのも楽しみです。ロケット砲と脱出用ハッチは可動式、給弾用クレーンも旋回します。キャタピラは重量感あふれる連結タイプ。信管付き1発と信管無し3発のロケット砲弾、搭乗員の人形1体もセットしました。■商品スペックメーカー:タミヤ品番:35177スケール:1/35JAN:4950344992348■備考写真はキットを組み立て、塗装したものです
35161 1/35MM アメリカ対空自走砲 M42ダスター(人形3体付き) 35161 1/35MM アメリカ対空自走砲 M42ダスター(人形3体付き) 4,020 円 ツルマイ模型
■商品説明【対地・対空に猛威を振るった40mm機関砲が迫力】戦車部隊と共に行動して対空戦闘を行うために、1953年に登場したのがM42ダスターです。機動力に優れるM41軽戦車をベースとした車体に、2連装の40mm対空機関砲を装備するオープントップ式の砲塔を搭載。発射速度の高い強力な40mm機関砲は、対空攻撃だけでなく対地攻撃にも使用されました。特にベトナム戦争では歩兵の援護やゲリラの掃射、輸送部隊の護衛などに威力を発揮し、大きな信頼を集めたのです。■商品スペックメーカー:タミヤ品番:35161スケール:1/35JAN:4950344964437■備考【模型要目】アメリカ陸軍の対空自走砲M42ダスターのプラスチックモデル組み立てキットです。★1/35スケール、全長180mm、全幅93mm。★特徴的なオープントップの砲塔は、40mm機関砲をはじめ、乗員用のシートや消火器など内部までリアルに再現・・・(以下省略)
RFM5035 ライフィールド 1/35 シュトルムティーガー w/連立組立可動式履帯 RFM5035 ライフィールド 1/35 シュトルムティーガー w/連立組立可動式履帯 7,133 円 ツルマイ模型
■商品説明インテリアパーツを戦闘室内部パーツのみとし、お求めやすい価格で登場です(エンジンやラジエーターファン、トランスミッション等のパーツは入っていません)。付属の履帯は連結可動式で、エッチングと3種類のマーキングが付属してます。シュトルムティーガーは第二次世界大戦にドイツが開発した自走砲で、戦闘で損傷を受けたティーガー1戦車の車台を改修し、ドイツ海軍用に開発された38cmロケット臼砲を搭載したもので18輌が生産されました。実車諸元:・全長:6.28m・全幅:3.57m・全高:2.85m・重量:65t・懸架方式:横置きトーションバースプリング方式・速度:45.4km/h(整地)、24km/h(不整地)・行動距離:100km(整地)、60km(不整地)・主砲:38cm StuM61 L/5.4ロケット推進臼砲・副武装:90mm NbK39 擲弾筒、MG34機関銃・装甲:車体前面150mm、・・・(以下省略)
AMH35A042 アミュージングホビー 1/35 イギリス FV221 カーナーヴォン AMH35A042 アミュージングホビー 1/35 イギリス FV221 カーナーヴォン 6,440 円 ツルマイ模型
■商品説明FV221 カーナーヴォン第二次世界大戦の終結後、ソ連の新鋭重戦車・IS-3を目の当たりにした西側諸国はその先鋭的なシルエットと巨大な砲に衝撃を受けました。イギリスでは、当時の主力戦車であったセンチュリオンではこの戦車の装甲を打ち抜けないのではないか、という懸念が広がり、IS-3に対抗すべく、新たな重戦車の早急な開発が求めらました。そこでイギリスは開発計画を凍結していた重戦車FV201を発展させることでIS-3に抗しようと考えました。しかし、ここで新たな問題が生じます。FV201の車体に大口径の砲塔を積むと、重量が60tを超えることが想定されましたが、イギリスはこれほどの重量の戦車を運用した経験が乏しく、まず試験車両を用いてデータをとることにしました。FV201の車体をベースに20ポンド戦車砲(=センチュリオンの砲塔)を搭載した試験車両は「FV221 カーナーヴォン」と命名され、・・・(以下省略)
35271 1/35 MM レオパルト2A6 35271 1/35 MM レオパルト2A6 5,340 円 ツルマイ模型
■商品説明【レオパルト2A6について】レオパルト2A5の主砲を55口径の120mm滑腔砲に換装、世界最高クラスの実力を備える2A6が登場です。戦後第3世代の傑作戦車と評されるレオパルト2をベースに、段階的な改修を加え、防御力そして攻撃力を強化し誕生したレオパルト2A5。そのくさび型の増加装甲をまとった砲塔が特徴的なA5を、さらに装甲貫徹力と砲口初速の増大を図って、長砲身タイプの120mm滑腔砲に換装したのがA6タイプです。■商品スペックメーカー:タミヤ品番:35271スケール:1/35JAN:4950344995844■備考【模型要目】●長砲身となった主砲や特徴的な砲塔のくさび型増加装甲もリアルな仕上がり。●ライト類は透明パーツを用意しました。砲塔上の回転灯などのアクセサリー、車長と装填手の半身像、デカール4種類付き。●スケール1/35、全長314mm。●迫力ある走行シーンを描いたパッケー・・・(以下省略)
35170 1/35 MM パンサーG初期型 35170 1/35 MM パンサーG初期型 4,790 円 ツルマイ模型
■商品説明【ドイツ軍最良の戦車、精悍なスタイルを実感再現】1941年にソビエトのT-34戦車と初めて交戦したドイツ軍は、圧倒的な性能差に全てのドイツ戦車が時代遅れに三なったことを知りました。そこでT-34に対する回答として1943年に送りだしたのが5号戦車・パンサーです。G型はそれまでのD型、A型を改良し、1944年3月から生産に入っています。傾斜した装甲を持つ車体に700馬力を発生するマイバッハHL-230エンジンを搭載し、強力な長砲身の75mm砲を装備。攻撃力、防御力、機動力のバランスのとれていたパンサーは共に戦ったドイツ軍兵士だけでなく、対戦した連合軍の兵士からも第二次大戦最良の戦車といわれました。■商品スペックメーカー:タミヤ品番:35170スケール:1/35JAN:4950344996162■備考【模型要目】★第2次大戦最良といわれたドイツ戦車パンサーの1/35スケールプラスチッ・・・(以下省略)
RFM5020 ライフィールド 1/35 M551A1/TTS シェリダン RFM5020 ライフィールド 1/35 M551A1/TTS シェリダン 8,222 円 ツルマイ模型
■商品説明M551 シェリダンはアメリカ陸軍で使用された水陸両用の空挺戦車で、M551A1は1967年〜1970年にかけてレーザー測遠機の新設や弾道コンピュータおよび環境センサーの装備、NBC防護装置の強化を行った改良型です。それにより重量は16tに増加しています。M551A1 TTS(Tank Thermal Sight:戦車用熱線映像サイト)はM60A3主力戦車の改修型(M60A3 TTS)と同じAN/VSG-2B熱線映像装置を装備したタイプで、最終的にすべてのM551A1にTTS改修が施されました。このキットはM551A1かM551A1 TTSのどちらかを選択して再現することができる「2 in 1」仕様です。●履帯は組み立てやすい「リンク&レングス」式●クリアパーツとエッチング、デカールが付属※メーカー都合により入荷予定月と実際の商品仕様が変更になる場合がございます。予めご了承くださ・・・(以下省略)
35190 1/35 MM M4シャーマン戦車 初期型 35190 1/35 MM M4シャーマン戦車 初期型 4,240 円 ツルマイ模型
■商品説明【迫力再現、アメリカ軍の勝利の原動力】第二次大戦のアメリカ陸軍の主力戦車として5万輌近い空前の生産数を記録し、連合軍勝利の原動力となったのがシャーマンシリーズです。車体や搭載エンジン等の違いにより多くのタイプが登場しましたが、M4は最初に制式化されたタイプで、1942年7月から1944年1月までに6,748輛が生産されました。溶接装甲の車体に航空機用を転用したコンチネンタルR975-C1空冷星形9気筒エンジンを搭載し、350馬力の出力で最大速度は38.6km/h。鋳造砲塔に主砲としM3型37.5口径75mm戦車砲を装備しています。M4は1943年5月のイタリア戦線に初登場し、その後もノルマンディー戦をはじめヨーロッパのすべての戦闘にI機甲部隊の主力として参加。攻撃力や機動力などの性能面から、扱いやすさや信頼性、量産性の高さといった実用面まで、兵器としてバランスのとれた傑作戦車とし・・・(以下省略)
TKOB8011 タコム 1/35 III号戦車 N型 w/ヴィンターケッテン TKOB8011 タコム 1/35 III号戦車 N型 w/ヴィンターケッテン 8,420 円 ツルマイ模型
■商品説明3号戦車N型は4号戦車が長砲身75mm砲を装備したため余剰となった短砲身の7.5cm KwK 37 L/24をJ/L/M型に搭載し火力支援戦車とした車両で、1942年6月から1943年8月の間生産/改修されました。本商品はヴィンターケッテンを装備した姿を立体化しています。タコムより発売 ミリタリーインジェクションキット※メーカー都合により入荷予定月と実際の商品仕様が変更になる場合がございます。予めご了承ください。■商品スペックメーカー:タコム(ビーバーコーポレーション)品番:TKOB8011スケール:1/35JAN:4897051422563
TKO1019 タコム 1/16 M50A1 オントス 自走無反動砲 w/インテリア TKO1019 タコム 1/16 M50A1 オントス 自走無反動砲 w/インテリア 16,335 円 ツルマイ模型
■商品説明M50 オントスは1950年代に対戦車車両として開発された、M40 106mm無反動砲を6門装備したアメリカ海兵隊の自走無反動砲です。1950年代に米陸軍は汎用シャーシを用いて多様な軽量装甲車両を開発する計画を決定し106mm無反動砲を6門搭載したT165が試作されると、1955年には改良型のT165E2がM50として正式化されました。本車は1960年代半ばからベトナム戦争で実戦投入されると、本来の対戦車戦闘で使用されることは少なかったものの、フエやケサンの戦闘などでは対歩兵戦闘で威力を発揮しました。M50A1は1963〜65年の間に176両のM50のエンジンを6気筒エンジンから、V型8気筒エンジンに換装した車両です。キット内容:・主要なハッチは開閉選択可・履帯はベルト式・クリアハパーツとエッチングパーツ付属・マーキング5種類付属・フィギュア1体付属タコムより発売 1/16スケー・・・(以下省略)

581件〜600件(全16381件) 前の20件  次の20件  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  ・・・

Supported by 楽天ウェブサービス