客車:メイド服を通販でゲット!ジャンル別 客車
並べ替え: 感想の件数順 価格が安い順 価格が高い順 新着順
81件〜100件(全4883件)前の20件 次の20件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ・・・
写真 | 商品名 | 値段 | 送料 | 販売店 |
オシ16-1 ぶどう色 [A9336](JAN:4968279802496) | 4,871 円 | 別 | ホビーマンズ | |
●A8544(2004年6月出荷)以来、20年ぶりにぶどう色のオシ16が登場 ●落成後間もない姿の0番代、TR47台車を装着 ●各種標記の位置、サイズを見直し ●検査標記は「37-3 高砂工」を印刷 | ||||
12系 和式客車 「江戸」 6両セット [A1124]](JAN:4968279802656) | 26,477 円 | 別 | ホビーマンズ | |
・A2682(2008.04)を基にしたバリエーション製品 ・大きな窓が特徴の展望室をリアルに再現 ・愛称表示器点灯 ・ジャンパ栓付ダミーカプラー、トイレタンク取付済 ・各車のサボ受けに号車番号、「柴又」「向島」など車両名を印刷 ・尾久に転属後の晩年の姿 ※走行には別途機関車が必要です ※部品共用のため一部実車と異なります | ||||
スロ62-2052(帯なし) [A7255]](JAN:4968279127780) | 4,959 円 | 別 | ホビーマンズ | |
・A1588(2009年11月発売)を基にしたバリエーション製品 ・側面腰部の等級帯が省略された最晩年の姿 ・所属表記は「秋アキ」、検査標記は「57-6 土崎工」を印刷 ・実車に則してグリーン車マークはやや大きめのものを印刷 ※走行には別途機関車が必要です ※部品共用のため一部実車と異なります | ||||
スロフ 62-2032(帯なし) [A7257]](JAN:4968279127803) | 5,313 円 | 別 | ホビーマンズ | |
・両エンドともテールライト点灯(スイッチ付) ・所属表記は「金フイ」、検査標記は「54-10/名古屋工」を印刷 ・側面等級帯が省略された晩年の姿 ・実車に則してグリーン車マークはやや大きめのものを印刷 ※走行には別途機関車が必要です ※部品共用のため一部実車と異なります | ||||
オユ10-2029 ぶどう色 [A7253]](JAN:4968279127766) | 5,313 円 | 別 | ホビーマンズ | |
・A1574(2008年2月出荷)を基にしたバリエーション製品 ・非冷房、ぶどう色の登場当初の姿 ・昭和40年代前半までの客車列車に好適(1969年から順次青色塗装化) ・両エンドともテールライト点灯(スイッチ付) ・お手持ちの荷物列車や客車列車に連結してお楽しみいただけます ※走行には別途機関車が必要です | ||||
オハフ60 ぶどう色2号 北海道型 2両セット [A5712]](JAN:4968279801666) | 9,476 円 | 別 | ホビーマンズ | |
・3連の小窓、妻板のリブなどの特徴を持つ車体を新規作成 ・側面上端に雨樋が設置され車掌室屋根上のベンチレーターが ・撤去された晩年の姿 ・側面ガラスに二重窓サッシを印刷 ・オハフ60 44の屋根上にはストーブ用の煙突を取付 ※部品共有のため一部実車と異なります ※走行には別途機関車が必要です | ||||
12系ユウユウサロン岡山 晩年 6両セット [A1121]](JAN:4968279800737) | 21,873 円 | 別 | ホビーマンズ | |
・リニューアル後の塗装、2000年代の引退直前の姿を再現 ・屋根のグレーが展望室の上まで延長された姿 ・車端部床下にトイレタンク部品を取り付け ※走行には別途機関車が必要です | ||||
12系ゆうゆうサロン岡山 旧塗装 6両セット [A1120]](JAN:4968279800720) | 21,873 円 | 別 | ホビーマンズ | |
・国鉄時代〜JR化後、茶色地に金帯時代を再現 ・車端部床下にトイレタンク部品を取り付け ※走行には別途機関車が必要です | ||||
オロ11-30 丸型クーラー [A9307](JAN:4968279803486) | 4,871 円 | 別 | ホビーマンズ | |
●10系客車グループ唯一の「特ロ」、ナロ10が冷房改造された後のオロ11を単品でセレクト ●A5252(2011年7月出荷)に含まれるナロ10を基にしたバリエーション製品 ●冷房改造に伴い低屋根化された屋根を専用金型で再現 ●車体色は青15号、等級帯は淡緑色、各部サッシは銀色の姿 ●車掌室窓脇にグリーンマークを、出入台上の行灯には「グリーン車」を印刷 ●小判型のAU13A冷房装置を搭載していた品川客車区配置のオロ11-30 ●座席部品は赤色で成型、枕カバー部分を白色にて塗装仕上げ ●車番脇にGマーク(●)が入った後の姿 ●検査標記は「43-12 大宮工」を印刷 | ||||
ナロ10-32 青 [A9337](JAN:4968279803509) | 4,871 円 | 別 | ホビーマンズ | |
●10系客車グループ唯一の「特ロ」、ナロ10の急行列車向け転用後の姿を単品でセレクト ●A5252(2011年7月出荷)に含まれるナロ10を基にしたバリエーション製品 ●車体色が青15号に変更された1964年以降の姿 ●等級帯は淡緑色、出入台上の行灯には「1等」を印刷 ●座席部品は赤色で成型、枕カバー部分を白色にて塗装仕上げ ●検査標記は「C 41-2 大宮工」を印刷 | ||||
ナロ10-23 青(青サッシ) [A9333](JAN:4968279803493) | 4,871 円 | 別 | ホビーマンズ | |
●10系客車グループ唯一の「特ロ」、ナロ10の急行列車向け転用後の姿を単品でセレクト ●A5252(2011年7月出荷)に含まれるナロ10を基にしたバリエーション製品 ●車体色が青15号に変更された1964年以降の姿 ●等級帯は淡緑色、出入台上の行灯には「1等」を印刷 ●座席部品は赤色で成型、枕カバー部分を白色にて塗装仕上げ ●九州地区配属車両の一部で見られた、車体各所のアルミサッシが車体色に塗られた姿 ●検査標記は「C 40-3 鹿児島工」を印刷 | ||||
12系700番代「やまぐち」号用レトロ調客車 5両セット [A2473](JAN:4968279803370) | 23,644 円 | 別 | ホビーマンズ | |
●多くのご要望にお応えし「五車五様」のにぎやかな装いだった時代の12系レトロ調客車が再登場! ●レトロ調に改装された当初の、各車が各時代別のテーマの内外装だった2001年頃までの姿 ●実車の主だった運用にもとづき、予備車のスハフ12を含まない5両のみをセット ●オハフ13-701の展望デッキは金属製の柵部品を用いて実感的に再現 ●車端部にトイレ流し管部品を装着 ※本製品に動力車は含まれません。走行には別途機関車をお買い求めください。 | ||||
トラ90000 トロッコ列車 名古屋車両区 3両セット [A1476](JAN:4968279803387) | 7,970 円 | 別 | ホビーマンズ | |
●A1462(2005年10月出荷)を基にしたバリエーション商品 ●1996年まで活躍した飯田線のトロッコ列車3両セット ●窓ガラスのない開放展望、簡素な室内、丸型の屋根、側面の波模様など実車の特徴を再現 ●実車の屋根のテント生地が上面・側面とも青色に変わり、ナンバーが中央右寄りに移った後の姿がモチーフ ●下回りにはよりリアルなA1475 トラ90000(2023年12月出荷)と同じ部品を使用 | ||||
50系 快速海峡 カラオケカー+カーペットカー 2両セット [A4333]](JAN:4968279139301) | 9,741 円 | 別 | ホビーマンズ | |
・写真資料に基づき、前回製品A4352より車体色を少し明るめの青色に変更 ・各種レタリングをより実車に近い形に修正 ※走行には別途機関車が必要です ※部品共用のため一部実車と異なります ※オハフ50-5010のテールライトは点灯しません | ||||
オハフ33 ブルー [1-513]](JAN:4952844015138) | 4,871 円 | 別 | ホビーマンズ | |
オハ35系は、実に2,000両以上が量産された戦前の国鉄を代表する客車形式のひとつで、国内の客車では最多両数を誇った系列です。昭和14年(1939)に折妻・丸屋根、1メートル幅の客室窓、TR23形台車、溶接を多用した構造で登場。活躍は全国の線区におよび、急行列車から普通列車まで、いたる所で見ることができました。 主な特長 ● 旧一般形客車らしい、2段雨ドイ、木製ドア、屋根端部の丸み、リベットを多用するがっしりとしたスタイルを忠実に再現 ● 今は懐かしいカラーリングとなった、国鉄旧一般形客車の標準塗色を美しく再現 ● 付属の窓パーツにより、開閉状態を選んでセットできる客窓。 ● 緩急車(オハフ33)には、消灯スイッチ付き点灯式テールライトを標準装備 ● 枕バネ、端梁、ブレーキシューまで表現したスポーク車輪付TR23形台車を装備。 ● 付属部品 ・豊富な表記類を含んだレタリングシート、伸縮ドロ・・・(以下省略) | ||||
14系500番台寝台急行「まりも/大雪/利尻」7両セット [10-1953](JAN:4949727693361) | 17,710 円 | 別 | ホビーマンズ | |
・JR移行後間もない頃の釧路運転所所属の14系500番台を製品化 ・寝台車(スハネフ14、オハネ14)の寝台等級表示は「☆☆☆」 ・オハ14 507/510はドリームカーの特徴である間隔を広げた座席配置を再現 ・スハネフ14、スハフ14は変換式トレインマーク装備。「まりも」「大雪」「利尻」を収録 ・スハネフ14、スハフ14はテールライト点灯(消灯スイッチ付) ・各車両とも車番の前にある「ホ」表記を再現 ・編成の中間連結部には、ボディマウント式密自連カプラー装備。スハネフ14、スハフ14の機関車連結側はアーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属 ・DD51用「まりも」「大雪」「利尻」ヘッドマーク付属。通常のヘッドマークより大形の形状を再現 ・JR化後に見られた国鉄色DD51の牽引シーンを再現可能な白色ナンバープレート付属。車番は「1083」「1095」「1102」「1143」を収・・・(以下省略) | ||||
14系500番台「SL冬の湿原号」5両セット [10-1957](JAN:4949727693385) | 17,710 円 | 別 | ホビーマンズ | |
・リニューアル工事を受けた令和3年(2021)以降の形態を再現 ・オハ14の車内に設置されただるまストーブと屋根上の煙突を再現。だるまストーブから見える火をLED点灯式で再現 ・スハシ44は令和4年(2022)に「カフェカー」に改装された現在の形態。室内の車販カウンターとだるまストーブ(点灯式)を備えた内装を再現 ・スハフ14は展望スペースの大窓、車体側面のルーバー、屋根上の発電エンジン取り外し用の蓋、排気煙管と排気口を再現 ・スハフ14のテールライトは点灯式。テールマークは印刷で表現 ・各車とも中間連結部は密自連形ボディマウントカプラー装備。スハフ14の機関車連結側はボディマウントタイプのアーノルドカプラー装備。交換用ナックルカプラー、ジャンパ栓付属 | ||||
高崎運転所 旧形客車 7両セット [10-1805]](JAN:4949727689296) | 16,825 円 | 別 | ホビーマンズ | |
●昭和61年(1986)当時の高崎客車区所属(1987年から高崎運転所)の旧形客車で組成されたイベント列車を製品化。列車無線アンテナ・客扉自動鎖錠装置設置前の形態を再現 ●本来は救援車であるスエ78の特徴的な外観をはじめ、各車で車番ごとに異なる客扉窓、便所・洗面所窓、サボ受の位置などを作り分け ●スエ78 15 ・EF55復活運転当時の非デッキ側の貫通扉が塞がれ側面デッキの扉が無い形態を再現(屋根上煙突残存、雨トイ・縦トイ取付前) ・塞がれた貫通扉は付属の貫通ホロと交換することで、貫通扉ありの外観を再現可能 ・特徴的なTR73 形3軸ボギー台車を再現。スポーク車輪採用 ●スハフ42、オハ47の客扉窓はいずれもHゴム支持の形態を再現。各車によって異なる洗面所・トイレ窓の形態を再現 ●各車とも屋根はグレー、ベンチレーターは黒で再現 ●スエ78の非デッキ側、スハフ42の緩急室側はテールライト点灯・・・(以下省略) | ||||
JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セット [10-1893](JAN:4949727691022) | 12,397 円 | 別 | ホビーマンズ | |
●マイテ49 2 ・国鉄末期に施工された復活整備後の手すりが増設された展望デッキ部、クーラー交換後の形態を再現 ・濃い灰色の屋根と淡灰色のベンチレーターを再現 ・平軸受台車を再現した3軸台車TR73には黒染スポーク車輪を装備 ・連結面側は台車マウントアーノルドカプラー(カプラーポケット付)、展望デッキ側はダミーカプラーを採用。ダミーカプラーは取り外し可能で、別途Assyパーツの「5313-2D マイテ49台車平軸受」をご用意いただくとデッキ側の台車マウントアーノルドカプラー化が可能 ・テールライト、バックサイン点灯 ●JR西日本旧形客車 ・昭和62年(1987)から平成初期の宮原運転所所属車の形態を再現 ・バックサインは「つばめ」を取付済。交換用にバックサイン4種を付属(「やまぐち」「さようなら国鉄」「EF58&マイテ49」「はと」) ・国鉄旧一般形客車の標準塗色(ぶどう色・・・(以下省略) | ||||
旧形客車 4両セット(ブルー) [10-034-1](JAN:4949727682327) | 6,199 円 | 別 | ホビーマンズ | |
・昭和39年(1964)以降の国鉄で見られたイメージの、青色の旧形客車列車4両セット。普通列車にも連結されていたオユ10(非冷房)と、スハ43系3両をラインナップ ・屋根色を作り分け(オハ46・・・灰色1号 オユ10・・・ねずみ1号 オハ47/スハフ42・・・濃灰) ・座席車は従来品とは異なる仕様で製品化。スハフ42の窓枠は銀色、オハ46の窓枠は青色、オハ47の側面扉は原形のプレス製ドアを再現 ・オユ10とスハフ42はテールライト点灯(消灯スイッチ付) ・所属表記は各車とも「関スイ」。オユ10、スハフ42のテールライト点灯側妻面表記は「49-4 埼玉工」 |
81件〜100件(全4883件) 前の20件 次の20件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ・・・
Supported by 楽天ウェブサービス